iPhoneを水没させた時の対処法
3つのポイント:「電源を入れない」「振らない」「充電しない」
洗顔・トイレ・洗濯によるiPhoneの水没による故障や、雨に濡れたり、お風呂場の湿気で水分が内部に入って起きる故障も、早めの対処で元通り使える可能性は大きく上がります。
まず、「電源を入れない」「振らない」「充電しない」3つのポイントを守りましょう。
本体内部の水分で故障が進み、データの復旧率が下がる原因になります。
iPhone水没時の応急処置
-
電源をOFFにする。
まずは、必ず電源を切りましょう。
起動したまま放置すると、ショートの原因になります。
※電源が切れない場合は、早めにSIMカードを抜き取り、通信できない状態にしてください。 -
カバー、バンパーを外し、SIMカードを抜いてティッシュなどで包んで水気を拭き取る。
▽本体の水分を拭き取るため、カバーやバンパーを外します。
▽SIMカードを取り出す
本体側面の小さな穴に、iPhone本体が入っていた箱の中にある付属のピン(SIM取り出しツール)、またはペーパークリップを押し込むと、契約情報が入った小さなICカード(SIMカード)をケースごと取り出せます。
カードの水気をよく拭きとって、大切に保管しておきましょう、
※初代iPhone、iPhone 3G/3GS は、本体の上部にSIMトレイがあります▽端子の水分を吸い出す
端子の中に水分が残っていると、iPhone内部の水没センサーが反応してしまいます。
イヤホンジャックやDOCKコネクタの端子に入り込んだ水分は、ティッシュの先をねじって細くしたもので、できるだけ吸い出しておきましょう。 -
密閉した袋に乾燥剤を入れて当店へお持ち込みいただく。
ドライヤーの熱風を直接当てて乾かすのは、故障の原因になります。風通しの良い場所に置いて乾燥しましょう。
お持ち込みいただくまでどうしても時間がかかる場合は、乾燥剤を入れたジップロックで密封し、なるべく水分を取り除くことをおすすめします。本体の表面が乾燥して、一時的に動作が戻ったあとも、基盤やパーツの内部に入り込んだ水滴は残ります。腐食が進み、部品の交換が必要になる前に、なるべく早めにモバプロまでお問い合わせください。
アドバイス:水没してから5分後には腐食・サビが始まります!
水没してから時間が経てば経つほど復旧率が下がってしまいます。
インターネット上の応急処置は間違っている場合がございますので、1番効果的なのは早めに端末をお持込いただいて、分解しパーツごとに内部乾燥・清掃・点検することをお勧めします。
分解せずに密閉された空間で乾燥させると、カビや内部ボードの腐食が取り除けない状態にまで浸食してしまいます。
【東京】新宿南口店 新宿西口店 池袋西口店 109町田店
【神奈川】神奈川大和店 【千葉】千葉柏店 千葉店
【福岡】博多店 天神店
モバプロ各店舗で直接来店 / 郵送修理 を承ります。
アドバイス:水没したiPhoneは、Appleの保証対象外?
iPhoneやiPodには、水没センサー(液体浸入インジケータ)が付いています。水濡れで損傷した場合は、Apple製品の1年限定保証や、AppleCare(APP)の保証対象外です。
iPhoneを購入したときに勧められる「AppleCare+ for iPhone」(有償で2年間まで保証を延長するプラン)に加入していた場合は、水没も保証対象に含まれますが、本体のデータは消えてしまいます。(最大2回まで1回7,800円で修理・交換)
また、データのバックアップをとっていなかった場合、アップルストアの本体の交換や機種変更では連絡先や画像など、大切なデータは復旧できません。
モバプロは、水没したiPhoneのデータ復旧率70%!
正規ショップの交換・修理料金より安く、即日対応いたします。
例)iPhone5s/5cで水没対応の場合…
水没時の基盤洗浄・内部点検で、
修理費用:4,800円 作業時間:約1時間
受付からの流れ
- 端末をお預かりします。
- 修理可・不可の
点検・お見積り金額算出します。 - 金額と状態をお客様に
お伝えします。 - 修理するorしないを
選んでいただきます。 - (する場合は)作業
(30分~1時間ほどで終わります) - お渡しをして完了です。
水没修理について~iPhoneは非常に水に弱い~
電源が入らなくなってしまった・画面が水で滲んでいる・充電ができないなど水没が原因により
表れる症状は多岐にわたります。
iPhone、iPadの水没による故障は、修理して完全に直してもその後使用していて、突然使えなくなってしまったり、通常通り使用できていても不具合がいつ起きてもおかしくない状態です。
基本的には水没修理をして直すというより、延命させるという意味合いの修理になります。 なので、修理後必ずデータのバックアップを取るように お願いしています。
また、修理箇所が多すぎる・内部の基盤の損傷による故障の修理をする場合は、お時間かかってしまうのと費用が高額になってしまう場合がございます。
お客様のご予算、ご都合に併せて対応させていただきますのでまずはご相談下さい。
※お預かりしていきなり高額な修理代金をご請求することはございません。